今年も この日が来ました。
「1.17」毎年のようにFacebookにも載せているようですが 今年はコロナとも重なり些か気持ちがシンドイのです。
当時は26才若かったという事もあり TVを見ていてジッとしていられず何度かボランティアに行きました。あの時は物見遊山に行くわけでは決してない、何か出来る事があれば!と出かけたのですから写真は一枚も撮っていません。が、私の脳裏からは消えることはありません。
如何した事か今年はTVに映し出される画面を見たくないのです。
そこで気持ちを他へ向けようと・・・

こんな事を始めました。

何十年か前に百人一首はカルタに読み札と取り札を書きました。
シミがで出る程の年月が経っています。
これを書きたい人が何人かあり手本を書いたり カルタでなく半紙にも何度も書きました。
「1.17」毎年のようにFacebookにも載せているようですが 今年はコロナとも重なり些か気持ちがシンドイのです。
当時は26才若かったという事もあり TVを見ていてジッとしていられず何度かボランティアに行きました。あの時は物見遊山に行くわけでは決してない、何か出来る事があれば!と出かけたのですから写真は一枚も撮っていません。が、私の脳裏からは消えることはありません。
如何した事か今年はTVに映し出される画面を見たくないのです。
そこで気持ちを他へ向けようと・・・



シミがで出る程の年月が経っています。


今回は変体仮名や草書体でなく読める書体、所謂調和体といわれる書体で書き もう1枚には英語で書くことにしたのですが 英語は私の一番苦手な事。どの歌がどれなのか判らなくなると思い カルタに模様を入れ同じ柄のものが その歌であることが判るようにする事にしました。
まず、色や模様は簡単なものですが百枚を2種類作成し文字を入れます。
ぶっつけ本番です。下書きなども書いていられませんが楽しみながら書き上げようと思っています。
最近、夫も同じことを言ったり失くし物が多くなり付き合うのが疲れます。心配事も多くなりました。そんな事からも気を紛らわせる為に暫く楽しむ時間を作ろうと思っています。
まず、色や模様は簡単なものですが百枚を2種類作成し文字を入れます。

最近、夫も同じことを言ったり失くし物が多くなり付き合うのが疲れます。心配事も多くなりました。そんな事からも気を紛らわせる為に暫く楽しむ時間を作ろうと思っています。
#
by souu-4
| 2021-01-18 05:39
| 雑記
|
Comments(1)