人気ブログランキング | 話題のタグを見る

玉響記 2

souumachi.exblog.jp ブログトップ

冬来たれども

近畿でも初雪が降ったというニュースが流れた。秋の催しが終わり次のシーズンを迎えている。
冬来たれども_d0356076_11254946.jpg

奈良で待ち合わせる時、行基さんの前ね!というと一番判り易いので つい、ここになってしまう。行く前に用事を済ませようと早めに出ると意外にスムースに事が運び ここで待っていると こんなポスターが目に付いた。屋根が写り込んで見難いかもしれないが「泊まれ #日帰りなんてマジカ#」ってこんな偉そうに言って泊って貰えるんだろうか?
冬来たれども_d0356076_11260779.jpg
この日は 知り合いのゼミ生の書展。外の雑踏とは違い落ち着いた会場では若い学生さんが出迎えて下さり 一生懸命書かれた作品が並ぶ。御年22と書かれているものがあったように作品も若さが溢れている。
冬来たれども_d0356076_11333914.jpg
好きなものを書かれている作品を見て年の差を感じる。初めのオムライス、アイスクリームなどは老いも若きも そう変わらないかも知れないがスマホ、イヤリング、炭酸ジュース、、、マッチョって何だ!検索すると少し解ったけれど・・へ~~って感じ。当たり前!孫ほども違うんだから。
冬来たれども_d0356076_11261670.jpg
指導者である知人の作品。
「樂此不疲」中国の人ではあるが日本語は堪能で多くを学んだ彼女は仮名作品の指導も出来るほど 日本に馴染んでいる。この日は残念ながら逢えなかったけれど 日本の言葉ではないらしい。検索すると中国語しか出てこない。
私たちも絵を見るように作品を見てほしいという。が、やはり読みたくなりどういう意味だろうと思ってしまう。釈文や解説は付ける方が良いのかもしれない。
楽しいことをしていると決して疲れないというほどの意味かと、これは私流の解釈だから本人に聞かなければ判らないが詩の一部分のようでもある。

冬来たれども_d0356076_21262075.png

冬来たれども_d0356076_11334823.jpg
随分前にチケットを購入した桂文枝の独演会。これから行ってくるが 今回も最前列の真ん中。やまと郡山城ホールでの独演会は三枝の時から10数回、欠かさずではある。
来月は もっと近くの公民館で ここに襲名披露に使った船が展示されている桂花團治と先日西大寺で文鹿師の会に飛び入り出演された江戸落語三遊亭圓丸師の落語会、近場で間に合わせのようだが「笑う」ことが良い!!








by souu-4 | 2017-11-19 12:27 | イベント | Comments(16)
Commented by rabbitjump at 2017-11-20 08:56
時代の流れを感じます、
マッチョなど^^、、
お若い方の書く文字に目を見張ります。
書を楽しんでいらっしゃるのだなと、
微笑ましくも感じます。
Commented by souu-4 at 2017-11-20 14:29
rabbitjump さま
キチッとした古典の臨書作品もあったのですが 時代だなぁと
思ったのを載せました。最終には楽しんで書くのが良いと思いますが
そこまでたどり着くには基礎が大事ですね。
Commented by おせっちゃん at 2017-11-21 22:37 x
楽しいことは疲れない、読めたし、解釈もsouu様とおんなじだったので嬉しくなりました。
友人の書道展では、読めないものも多く、そういう時は墨の濃淡、線の力強さなど絵として拝見します。
Commented at 2017-11-21 22:53
ブログの持ち主だけに見える非公開コメントです。
Commented by KawazuKiyoshi at 2017-11-22 11:44
少年老い易く学成り難し
まったくそうですねー
何を学ぶのかが問題
書の中に宇宙を見る
マヤクのこと今日知りました。
でも
今日もスマイル
Commented by midori at 2017-11-22 13:30 x
桂文枝さんの独演会に行かれるそうで、
笑うことは心身にいいですものね。
私も生で落語家さんのはなしを聞いてみたいものです。
ストレス解消になるでしょうか・・
Commented by asayannj at 2017-11-22 19:18
こんばんは!ご無沙汰でした。訪問ありがとうございました。
投稿が出来なくて焦ってますが 頑張ってみます。
今月の初め小6の孫が修学両行で(京都・奈良・大阪1泊2日)で
奈良での宿泊でしたよ。奈良では奈良公園・興福寺・東大寺へ
行きました。鹿と一緒の集合写真昔と変わりません。
分枝さんの創作落語は面白いですね。一度聞きに行きたいです。
Commented by souu-4 at 2017-11-22 20:15
おせっちゃん様
書いた人に逢えなかったので聞けませんでしたが こんな解釈で??
でも、そんな感じですよね。公募展は読めない作品と言われるのを
出さなければならないのですが楽しいのが良いですね。
Commented by souu-4 at 2017-11-22 20:16
鍵 さま
有難うございます。そちらへ伺います。
Commented by souu-4 at 2017-11-22 20:24
KawazuKiyoshi さま
老いはいつの間にか?何も出来ない内に・・早かったです。
986倍の放射性物質の濃度とは恐ろしいことですね。
次々色んな事が起こります。その割には学は成らずデス
Commented by souu-4 at 2017-11-22 20:29
midori さま
遠くへは行けない、長時間は無理、なので近くへ来てもらえる
落語はストレス解消に持って来いです。大抵 夫と行くように
していますが 二人のボケ防止にもなっているように思います。
古河にも行かれるのじゃないですか?
Commented by souu-4 at 2017-11-22 20:35
asayannj さま
お元気なら良いのですが更新がないと如何していらっしゃるのかと
思います。blogも長くなるとネタがなくなりますね。
若さま もう修学旅行に行かれる年齢になられたのですね。
それにしても奈良で泊っていただけたって珍しいですね~
有難いです♪鹿も喜んでいますよ。
落語は唯一の楽しみです。
Commented by bh2005k at 2017-11-23 14:59
こんにちは~
京都にも大阪にも 近いと宿泊者が少なくなっちゃいますね。
それと、宿泊施設が 少ないような気がしました。そういえば、少年院がホテルになるとニュースで見たような?。。。
近代詩文の書 面白いですね、、、みんなで 好きな物書いたら楽しそうです。
三枝さん ・・・ ジャナカッタ、文枝師匠の独演会 楽しみですね、、、souuさん お楽しみがいっぱいで羨ましいです♬
Commented by souu-4 at 2017-11-23 20:47
bh2005k さま
仰る通りです。観光地によくある大きな食堂のようなのもないですね
少年刑務所が行刑史料館とホテルになります。
参加型の展覧会をしたいと思っているのですが「好きなもの」を書く、
これ!良いかもしれませんね。アイディア頂きかな?
先日は文枝師匠らの落語聴いてきました。次は花團治さん、
全て近場での催しです。
Commented by usatyu4 at 2017-11-23 21:31
こんばんは 奈良は小学校の修学旅行で行きましたが、
奈良はたったの半日で、すぐ京都に行きました。
考えてみると、奈良には泊まらないですね。
たった1回泊まったことがあって立派なお宿でした。
(その宿しか空いてなくて)最近は奈良県は好きですが、
いつも日帰りで行っています。
Commented by souu-4 at 2017-11-24 06:21
usatyu さま
そうでしょうね。殆どの人がそうなんですよ。
最近はビジネスホテルも増えましたし 大きなホテルも建築中です
又のお越しをお待ちしています。
名前
URL
削除用パスワード
line

一瞬のきらめきを大切に


by souu
line
クリエイティビティを刺激するポータル homepage.excite
カレンダー
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31